CATEGORY

読み書き苦手

  • 06/26/2024
  • 07/15/2024
  • 0件

【スマイルゼミ】英語プレミアムでフォニックスを習得して中学英語でつまづかない方法・その他のお勧め教材と学習方法について

2021年に中学英語学習指導要領の改訂が行われ、小学校から英語の授業が始まったため中学英語が以前より数倍難しくなったと言われています。 小学生から英語が始まっているから難易度が上がるのは当たり前なのですが、小学英語が始まれば理解力が深まり中学英語につまずかなくなるかと思いきや、実際はその反対です。 中学英語の進むスピードがとにかく早く、覚える量が増えたため中学英語についていけない子供が益々増えてい […]

  • 02/16/2024
  • 07/26/2024
  • 0件

【ディスレクシア】得意なことを伸ばす!お絵描き・絵画・イラスト

絵を書くことは大好きで、小さいころからよく絵を描いていました。 幼稚園のころは不思議な絵ばかりだったので、絵心はないかと思っていましたが、小学校入学してからどんどん上達していき、学校の代表に選ばれることもしばしばあります。 始めは、文字を書くことが苦手なのに絵を書くのが上手というのが矛盾しているように思ったのですが、読み書きが苦手な子は空間認識や形の認識の力が高い傾向にあるので絵が得意な子が多いよ […]

  • 02/08/2024
  • 07/26/2024
  • 0件

【塾なし合格】高校受験レポート・学校選びの注意点や内申点アップの方法

我が子は勉強が得意ではないのですが、どうしても塾には行きたくないというので、私が家庭学習をフォローしながら一度も塾には通わず高校受験に挑みました。 塾へ通っていないので、志望校選びや学校の情報など自分で調べる必要があり、はじめての高校受験は大きな不安がありました。 ですが、振り返ってみると意外と塾なしでも問題なく無事乗り越えることができたので、 今回はお勉強が苦手なお子さんが塾なしで受験を考え不安 […]

  • 06/14/2023
  • 11/08/2023
  • 0件

【日本地図・県名】暗記が苦手でもどんどん覚えられる方法!4年生必見!

4年生になると日本地図で県名をすべて漢字で書く学習があります。県名の漢字は以前は中学校で習っていた難しい漢字も含め、今はすべての県名の漢字を4年生で習うようになりました。場所も含めて覚えなければいけないので、読み書き苦手な我が子にとっては一苦労かと思っていましたが、地図の形と結びつけながら覚えるためか、場所も漢字も予想よりすんなり覚えることができました! 色々な方法を試してみて、なるべく短い時間で […]

  • 06/07/2022
  • 01/20/2024
  • 0件

間違えやすいアルファベットの読み書きの覚え方

今回は読み書き苦手な子供にとって、間違えやすいアルファベット(bdpqなど)の覚え方やアルファベットを読めるようになったけどなかなか書けないという子供のための学習方法や習得するのに使用したテキストなどを詳しくご紹介します。 ローマ字・アルファベットの読みがまだできない場合は、読みの覚え方について【アルファベットの覚え方】で詳しくご紹介していますのでそちらを先に読んでいただくことをお勧めします。 混 […]

  • 03/01/2022
  • 11/08/2023
  • 0件

子供が読み書き苦手かもと思ったら

今回は我が子が読み書き苦手かもしれないと感じてから通級に通うまでの経緯や通級とはどんなところかについて詳しくお伝えします。お子さんが現在小学校入学前と後で参考にしてほしい内容や対応が変わってきますので、入学前の場合は記事の下の方を読んでみてください。 通級に通うまでの経緯 小学校入学前からひらがなの読み書きの練習を始めましたが、なかなか覚えられず少し心配していましたが、早期の幼児教育を熱心に教えて […]

  • 02/16/2022
  • 02/14/2024
  • 0件

音符が苦手で楽譜が読めなくても音楽を楽しみ語彙力まで伸ばせる方法

読み書きが苦手な子供は楽譜を読むのも苦手な場合があります。 我が子もそうです。ですが、曲を聴いたり歌ったりすることは大好きです。 そこで、簡単に音符を覚えられる方法の参考サイトや楽譜を見なくても楽しめるおすすめの楽器など音楽を楽しむツールをご紹介します。 音符を覚える方法 読み書き苦手な子どもの特徴の一つに楽譜を読むのが苦手というのもあります。 我が子も楽譜をよむことも苦手で、音楽のテストなどとて […]

  • 12/26/2021
  • 10/29/2023
  • 0件

【小学生の歴史学習】勉強嫌いな子供でも歴史嫌い・歴史が苦手にならないための方法

今回は読み書きが苦手な子供や勉強が苦手なお子さんにお勧めの歴史学習についてお伝えしていきます。 小学校6年生になると社会の時間に歴史がはじまります。 以前5年生の担任の先生から伺ったのですが、6年生からの歴史で多くの子がつまづくそうです。 その後の苦手意識は中学高校とずっと続いてしまうので、5年生のうちから家庭でベースづくりをして歴史嫌いにならないように先生からアドバイスいただきましたのでシェアし […]

  • 12/09/2021
  • 10/29/2023
  • 4件

【読み書き苦手・ディスレクシア】の子供の小学校での合理的配慮

今回は読み書き苦手な子供が学校生活で学習の困りを改善するために受けられる合理的配慮についてご紹介します。 子供ひとりひとり必要な配慮が違ってくるので、どんな合理的配慮があるのか、我が子が受けている配慮や通級の先生から伺ったその他の受けられる配慮についてもご紹介しますので、子供に必要な配慮を学校側へお願いする際の参考にしてみてください。 なお、【中学生の合理的配慮】は別記事になりますのでそちらを参考 […]

  • 10/14/2021
  • 10/29/2023
  • 1件

【漢字が苦手】な子供の漢字で困らないようになる方法!(読み書き苦手・ディスレクシア・グレーゾーン)

通級では普段の生活でなるべく困らないようにするために、1~3年生の漢字はほぼ読めるようになるまで指導していただきました。4年生以降の漢字についてはどんどん難しくなってきて、社会や理科でも漢字がたくさん出てくるので覚えるのがますます大変になってきます。 どうしても覚えられない漢字の対処法として読めなくても、自分で調べる手段を習得し意味が分かるようにすることが大事だそうです。 調べる手段を通級で教えて […]

NO IMAGE