CATEGORY

語学学習

  • 08/15/2025
  • 09/11/2025
  • 0件

【ankiアプリ】エクセルで作成してインポートしてスマホと同期する方法

ankiアプリで暗記カードを作成するときにエクセルを使用すると効率よく時短で暗記カードを作成することができます。 今回はエクセルでのファイル作成方法からインポートしてスマホと同期するところまでパソコン初心者の方にもわかりやすく説明していきたいと思います。 エクセルで問題と答えのファイルを作成する まずは下記のように❶A列に問題❷B列に答えを入力します 一つのデッキに作成したい問題と答えをすべて入力 […]

  • 08/04/2025
  • 09/11/2025
  • 0件

【Ankiアプリ】②パソコンで作成する方法(アプリのインストールからスマホ同期や学習方法まで)

Ankiアプリをスマホだけで作成するのは簡単で手軽ですが、タイピングの方が得意な方にはちょっと時間もかかってしましますよね。 そんな時は、パソコンにアプリをダウンロードして入力する方が効率よく作成することができます。 もちろんパソコンで作成したデッキ(暗記カード)をスマホで学習することが可能です。 パソコン初心者の方でもわかりやすいようインストールから詳しく説明していくので、作成方法から知りたい方 […]

  • 11/25/2024
  • 09/11/2025
  • 0件

【デュオリンゴ】中国語初心者がDuolingoで学習した感想と効果について

私はデュオリンゴで語学学習をはじめて2年になり、韓国語がほぼ終わったので(今は復習問題のみの出題)で現在は主に中国語の学習をしています。 今回は中国語の学習を始めてみようと考えている方に中国語が全く分からない超初心者がデュオリンゴで中国語を学習してみたレビューをしていきたいと思います。 これから、中国語を始めてみたい人や以前やってみたものの続かなかった方にはデュオリンゴでの語学学習はとってもおすす […]

  • 11/25/2024
  • 11/27/2024
  • 0件

【デュオリンゴ】DuolingoHP「レッスンをして回復する」ができない・グレーアウト

デュオリンゴをはじめて2年ほどたったある日、HPを補充したくていつものようにレッスンをして回復するで復習問題をしようとしたところタップできなくなってしまいました。 グレーアウトしてしまうという質問がよくあることは知っていたものの「へーそれは不便だなー」と他人事に思っていたのですが、とうとう自分の身にも起きてしまいました( ;∀;) そこで色々と試してみました。 ・一度ログアウトして、再度ログインし […]

  • 11/18/2024
  • 05/26/2025
  • 0件

【デュオリンゴDuolingo】効果なし?効果をあげるには飛び級!飛び級のコツも紹介!

デュオリンゴで語学学習をやってみたけど、簡単すぎてあまり継続することが出来なかったり、効果を実感できないという方もいるかもしれません。 三日坊主の私が2年近く学習を継続でき、効果を実感できたのはデュオリンゴの素晴らしい多くの機能はもちろんのこと、自分にあったレベルで学習を進めたからというのも大きな理由だと感じています。 自分に合ったレベルで学習する 初めて学習する言語ではなく、英語など既に学習した […]

  • 09/27/2024
  • 09/11/2025
  • 0件

【デュオリンゴ】リーグとは?リーグの種類と順番やダイヤモンドトーナメントとは?について

投稿を表示 デュオリンゴをやってみると独自の用語や仕組みがあり始めのうちはよくわからないままレッスンを進め、 「リーグってなに?」 「リーグっていったいいくつある?」 「最終目標はどこ?」 などリーグに関する疑問が出てくると思います。 リーグの仕組みを知ることで目標設定ができやる気が出て、モチベーションの維持にも繋がります。 今回はデュオリンゴのリーグについて詳しく説明をしていきたいと思います。 […]

  • 09/19/2024
  • 09/19/2024
  • 0件

【デュオリンゴ】効果ある?学習効果について言語やレベル別にレビュー

私はデュオリンゴで語学学習を継続して2年になります。 学習効果があるアプリなのか、そうでないのか。 結論は学習をスタートするときの語学レベルやアプリの使用頻度によって、かなり実感できる効果が違ってくると思います。 今回はデュオリンゴで効果が期待できる人についてお伝えしていきたいと思います。 はじめに 私がデュオリンゴを始めた頃の英語と韓国語のレベルをお伝えします。 英語のレベルに関しては、おそらく […]

  • 09/13/2024
  • 09/20/2024
  • 1件

【デュオリンゴ】有料コースSUPERDuolingo・無料コースとの違いについて

私はデュオリンゴのアプリで語学学習を始めてもうすぐ2年になります。 今回は有料コースと無料コースどちらがいいのか迷っている方に有料コースでできることやそれぞれのメリット・デメリットについて詳しくご紹介していきたいと思います。 有料コースでできること 課金してSUPERDuolingoにするといろいろな特典があります。 ・HPが無限 ・パーソナルレッスンが受けられる ・レジェンドレベルの問題を無料で […]

  • 09/05/2024
  • 09/11/2024
  • 1件

【Duolingoデュオリンゴ】連続記録を更新し続ける方法!習慣化できる継続するコツは?

デュオリンゴをやってみようか悩んでいる方、始めてみたものの継続できるか心配な方に、1年半ほぼ毎日アプリ学習を継続していた筆者が習慣化のコツについてお伝えします。 私はもともと学習に関してはいつも3日坊主で、一度始めた韓国語の学習を1週間しないうちにやらなくなってしまった経験もあります。 学生時代はいつもテスト前に慌てて勉強するタイプでした。 そんな私でも1年間以上も継続できているのは自分でも本当に […]

  • 06/26/2024
  • 09/12/2025
  • 0件

【スマイルゼミ】英語プレミアムでフォニックスを習得して中学英語でつまづかない方法

2021年に中学英語学習指導要領の改訂が行われ、小学校から英語の授業が始まったため中学英語が以前より数倍難しくなったと言われています。 小学生から英語が始まっているから難易度が上がるのは当たり前なのですが、小学英語が始まれば理解力が深まり中学英語につまずかなくなるかと思いきや、実際はその反対です。 小学校での英語授業では時間も内容も不十分なのに難しい単語が出てきて実際子供達はほとんど理解していない […]

NO IMAGE